『自分でやる弊害』
子供の頃って自分のことは
自分でやりましょう。
と教育を受けてきた記憶があります。
その名残なのか日本人の 素晴らしい部分に自分で全てやる、 責任持って自分が〜〜、 という常識が刷り込まれていると 思います。
僕は時間を本当に大切にしていますし、
自分の能力の低さを確信しているので
他力を思いっきり使います。
例えば僕は部屋の掃除はしません。
僕の仕事の大半は人にお任せしています。
僕は事務仕事とか本当に出来ないし、
エクセルとかパワポとかマジで
出来ないしやろうとも思いません。。。
だってそういうの得意な人たちって
結構多いもんです。
優秀で現役のプレイヤーの人たちが
思いっきりサポートしてくれています。
僕の周りは優秀な人達が
多いです。
自分よりも優秀で信頼、想いが熱い方が
多いので今僕は成り立っています。
自分のことは自分で〜〜。
だと時間が足りません。
その特定の分野の技術を習得する時間と
労力があれば自分が得意なこと、
自分にしか出来ないことにフォーカスして
伸ばしまくります。
スーパー行って料理して、片付けして〜、
なんて時間僕にとっては、ですけど
無駄です。
(1人分だし、人と会って食事した方が
楽しいしビジネスにも繋がるし)
掃除は来てくれた人にやってもらいます。
ということで自分以外にも出来ることは
積極的に他力を使いましょう。
友達追加はコチラから
↓ ↓ ↓
LINE @お友達限定で、ネットビジネスの最新情報&副業で月収100万円以上を最短最速で稼ぐ50万円分のノウハウを無料でお伝えしています!!
『LINE @からのお問い合わせも随時受付中』