シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【W杯やオリンピックについて】

『W杯やオリンピックについて』

先日大型スクリーンがある
飲み屋さんで大人数で
スポーツ中継を観ながら
飲んで騒いでいた訳ですが
僕は勿論せっかくの機会なので
楽しんで騒いで飲んで
気持ちよくなった訳ですが、
個人的に思うのは
あの感動というのは選手たち、
チームスタッフ等、
家族たちの感動であり、

僕達のようななんちゃってファンに
とっての本物の感動ではないんです。

勿論盛り上がって気分良くなって
ってのはいいんですけど
感動の本質は自分自身が何かを
成し遂げて、自分自身が
心からやったんだ!!どうだ!!

という心の底から
湧き上がる感情だと
思うんですよね。

映画を観て感動した。
ドラマを観て共感して感動。

スポーツを観て感動をありがとう!!

それって傍観者の域から
抜け出せてないんですよね。

僕は自分自身の感動を追いかけてきました。
本気で何かをやり遂げた時の感動は
ドーパミンが分泌されまくるんです。
(正しい言葉か分からないですけど)

ってことで僕は
今日も気合い入れて生きます。

感動は自身で
生み出します。

友達追加はコチラから

↓   ↓   ↓

    友だち追加      

LINE @お友達限定で、ネットビジネスの最新情報&副業で月収100万円以上を最短最速で稼ぐ50万円分のノウハウを無料でお伝えしています!!

『LINE @からのお問い合わせも随時受付中』